妊娠中でも快適!マタニティショーツの選び方とおすすめ人気ブランド

こんにちは。みきです。
妊娠するとお腹が大きくなり、これまで使っていたショーツがきつく感じたり、肌が敏感になってかゆみやかぶれが気になる、そんなときに役立つのが「マタニティショーツ」。
体型の変化にフィットし、快適に過ごせる設計のマタニティショーツを選ぶことで妊娠中のストレスを減らせますが、種類が多いため「どれを選べばいいの?」「締めつけ感がなく肌に優しいものが知りたい」と迷う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、失敗しないマタニティショーツの選び方を詳しく解説し、妊娠中のデリケートな体にやさしい おすすめのブランド「Lino のショーツ」(実際使ったレビュー有) もご紹介します。
- 妊娠中の体型変化とマタニティショーツの重要性
- 失敗しないマタニティショーツの選び方
- おすすめのマタニティショーツ
快適なマタニティライフを送りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
マタニティショーツが必要な理由
妊娠中は体型の変化だけでなく、ホルモンバランスの影響で肌が敏感になりやすくなります。
特に「お腹の締めつけが苦しい」「肌がかゆくなりやすい」「デリケートゾーンがかぶれやすい」といった悩みを感じる方も多いでしょう。
そんなとき、普通のショーツではなくマタニティ専用のショーツを選ぶことが快適なマタニティライフのカギ になります。

マタニティショーツをはじめて着用した時、お腹へのフィット感に感動したよ!
普通のショーツとマタニティショーツの違い
一般的なショーツは、ウエスト部分のゴムがしっかりしているため、お腹が大きくなると締めつけを感じやすくなります。
一方、マタニティショーツは伸縮性が高く、お腹を圧迫しない設計になっており、肌に優しい素材が使われていることが特徴です。
妊娠初期・中期・後期で変わるショーツの役割
- 妊娠初期(〜4ヶ月頃)
まだお腹のふくらみは目立たないものの、ホルモンの変化で肌が敏感になりやすい時期。肌に優しいコットン素材のショーツがおすすめ。
- 妊娠中期(5〜7ヶ月頃)
お腹が徐々に大きくなり、普通のショーツではゴムの締めつけが気になりやすい時期。伸縮性があり、お腹を包み込むタイプのショーツを選ぶと快適。
- 妊娠後期(8ヶ月〜出産前)
お腹がさらに大きくなり、骨盤周りの変化も影響するため、ウエストや足口が締めつけないデザインのものを選ぶのがポイント。

妊娠4ヶ月ころからお腹が出るようになってきて、普段使っていたショーツが徐々にキツくなっていったよ!
妊娠中の肌トラブルを防ぐための素材選びが重要
妊娠中は肌が乾燥しやすく、かゆみやかぶれなどのトラブルが起こりやすくなります。
特に化学繊維が多いショーツは蒸れやすく、デリケートゾーンの不快感につながることも。
そのため、オーガニックコットンやシルクなど、通気性が良く肌に優しい素材のマタニティショーツを選ぶことが大切です。
快適に過ごすためにも、妊娠期の体の変化に合わせたショーツ選びを心がけましょう。
失敗しないマタニティショーツの選び方
妊娠中の体型変化に対応し、快適に過ごすためには自分に合ったマタニティショーツを選ぶことが重要。
しかし、種類や素材が多く、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
ここでは、妊娠中も快適に過ごせるマタニティショーツの選び方を詳しく解説します。

体調も体型も変化しやすい妊娠期間、快適に過ごしたいよね!
お腹をしっかり包み込むorローライズ?ショーツの形を選ぶ
マタニティショーツには大きく分けて「ハイウエストタイプ」と「ローライズタイプ」の2種類があります。
それぞれの特徴を知り、自分に合ったタイプを選びましょう。
ハイウエストタイプ(お腹をしっかり包み込む)
- お腹全体をすっぽり包み込み、冷え対策にも◎
- お腹の重みを支えてくれるため、妊娠後期まで快適に履ける
- 冬場や冷えが気になる方におすすめ
ローライズタイプ(締めつけが苦手な方に)
- ウエスト部分が低めのデザインで、お腹の下で履くタイプ
- お腹の締めつけが苦手な方や、大きくなっても長く使いたい方に◎
- 産後も履きやすく、長期間使えるのがメリット
肌に優しい素材を選ぶ|妊娠中の肌トラブルを防ぐ
妊娠中はホルモンの影響で肌が敏感になり、かゆみやかぶれが起こりやすくなります。
そのため、ショーツの素材選びはとても重要です。
おすすめ素材
- オーガニックコットン
通気性・吸湿性が高く、肌に優しい - シルク
なめらかで保湿力があり、敏感肌にも◎ - 通気性の良い天然繊維
蒸れにくく、デリケートゾーンの快適さを保つ
NG素材(肌トラブルの原因に!)
- 化学繊維(ポリエステル・ナイロンなど)が多く含まれるもの
- 通気性が悪く、汗やムレを引き起こしやすいもの
伸縮性があるものを選ぶ|体型の変化にフィット
妊娠中はお腹や骨盤の大きさが変わるため、伸縮性が高いショーツを選ぶことがポイントです。
- ウエストや足ぐりのゴムがきつすぎないかチェック
- 履いたときに圧迫感がないか試着して確認(ネット購入なら口コミも参考に)
縫い目やゴムの位置をチェック|長時間履いても快適なものを
長時間履いてもストレスを感じないためには、ショーツの縫い目やゴムの位置も重要です。
- 縫い目が少なく、肌に直接当たりにくいものを選ぶ
- ゴム部分が肌に食い込みにくい設計のものを選ぶ
- クロッチ部分の素材も確認し、快適な着心地のものを選ぶ
おすすめのマタニティショーツ(Linoのショーツ)
妊娠中のママにとって、心地よいショーツ選びは快適なマタニティライフの鍵を握ります。
お腹の変化にフィットし、ストレスなく過ごせるショーツを選ぶことで、妊娠期間中の不快感を軽減できます。
そこで今回は、多くのママから支持されている「Linoのショーツ」をご紹介します。
Linoのショーツをおすすめする理由
- オーガニックコットン使用で肌に優しい
肌触りの良いオーガニックコットン素材を使用しており、敏感肌のママでも安心して着用できます。
- シームレス&やさしいフィット感で締めつけ感ゼロ
お腹の変化に対応しやすく、ゴムの調整も可能。長時間履いても苦しくなりにくい仕様です。
- おしゃれなデザインで産後も使いやすい
ナチュラルで可愛らしいデザインが魅力的。妊娠中はもちろん、産後も違和感なく履けるのが嬉しいポイントです。
2ヶ月間使用してみた感想
妊娠4ヶ月頃まで妊娠前に着用していたショーツを使っていたのですが、だんだんきつく感じるようになり、締め付けが気になるようになりました。
そんな時に出会ったのが、このLinoのマタニティショーツです。

参考までに妊娠前のサイズを伝えると、身長と159cm、体重は44kg、ショーツはMサイズを使っていたよ!
【着用サイズ】 XLサイズ
- お腹周りを優しく包み込むフィット感
- 冷え対策にもなる深履きデザイン
- 3色セットで、気分に合わせて選べる
- レース&リボン付きで、可愛らしさも兼ね備えたデザイン
色は3種類(3セットずつ)から選べ、私はイエロータイプを選びました。
最近、妊娠前のショーツではお腹を少し下げないと締め付けられて苦しく感じていましたが、このマタニティショーツはお腹をしっかり包み込んでくれて、締め付け感が全くなく、非常に快適です。
サイズは妊娠前より2サイズ上のXLを選びましたが、これが大正解でした。
注文から3日ほどで自宅に届き、すぐに試すことができました。
実際に使用したママたちの口コミ・評判
実際に「Lino のショーツ」を愛用しているママたちの声を集めました。(楽天より引用)

まとめ|快適なマタニティライフを
妊娠中の体型変化に合わせたショーツ選びは、ママの快適さに直結します。お腹を締め付けず、肌に優しく、しっかり伸縮性のあるショーツを選ぶことが大切です。
「どれを選べばいいか迷う…」という方には、Lino のマタニティショーツがおすすめ!
快適さとおしゃれを両立し、妊娠中もストレスなく過ごせます。
自分に合ったマタニティショーツを選んで、心地よいマタニティライフを楽しみましょう!