妊娠中でも安心!ノンカフェインでやさしい甘さ|ココアの代わりにキャロブパウダーを

こんにちは。みきさんです。
妊娠がわかってからというもの、食べ物や飲み物のひとつひとつに敏感になりました。
特に気になったのが、日常的にコーヒーやココアで口にしていたカフェイン。
「ココアにもカフェインが含まれてるの?」
──そう気づいたとき、ちょっとしたモヤモヤと、我慢のストレスを感じていました。
私が気にしているのに気がついた義母がココアの代用品としてノンカフェインの「キャロブパウダー」を贈ってくれました。
- 妊娠中や授乳中、カフェインを控えたいと考えている方
- チョコレートやココアの代用品を探している妊婦の方
- 妊娠中の方へ、ノンカフェインの贈り物をしたい方
この記事では、妊娠中にノンカフェインで安心して楽しめる「キャロブパウダー」をご紹介します。
キャロブってなに? 妊婦さんにも安心な「いなご豆」の栄養と特徴
もらった袋に書かれていたのは、「有機キャロブパウダー/いなご豆」の文字。
「いなご豆?豆なのにチョコレートの代わりになるの?」と、正直不思議に思いました。
でも調べてみると、キャロブとは地中海沿岸で育つマメ科の植物で、そのサヤを焙煎・粉末化した自然派のスーパーフード。
見た目も香りもどこかココアやチョコレートのような風味があり、ノンカフェイン。

さらに栄養価がとても高いんだって!
食物繊維・カルシウム・鉄分に加え、妊活中にも注目されている「ピニトール」という天然成分まで含まれていて、「妊婦さんに優しい食品かもしれない!」と納得しました。
妊娠中に飲んでよかった!おすすめのキャロブパウダーをレビュー
私が試したキャロブパウダーこちらです。
(サンタロースさんからの発売/楽天購入)
はじめて試したときは、鍋であたためたミルクにキャロブパウダーをスプーン一杯。
色がココアのようで、飲む前からちょっとわくわく。 一口飲んでみると、甘すぎず、優しい風味がふんわり広がる感じで、チョコレートのような満足感がありながらも、体にすっとなじむ軽さが印象でした。
やや粉が溶けにくいので、少量のお湯で練ってからミルクを加えるとダマにならずにきれいに仕上がります。

砂糖を入れるとまた美味しくなりました!
ただ、匂いが独特なので人によっては苦手かもしれません。

僕は酸っぱいような甘いような匂いが、ちょっと苦手だったなぁ。

シナモンを入れると匂いが良くなったと言っていたね。
気持ちが揺らぐ妊娠中|甘さを楽しめる喜び
キャロブパウダーをホットミルクに溶かして飲むだとき、ふっと心がゆるむのを感じました。
妊娠中は、身体の変化だけでなく、気持ちもゆらぎやすい時期。
キャロブパウダーは、「ココアを我慢」ではなく「妊娠中でもできる限りで楽しめる」という選択肢になりました。ココアは飲めなくても、安心して飲める飲み物があるということが、私の気持ちにすっと寄り添ってくれました。
今では気分転換やおやつの時間に、キャロブを取り入れるのがちょっと楽しみになっています。

他にも実際に私が試した、妊婦さんにおすすめのお茶やコーヒーを紹介しているよ!


まとめ|妊娠中のカフェイン対策に
妊娠してから、カフェインや甘いものに少し気を遣うようになりました。
そんな中でキャロブパウダーと出会ったことで、「飲めるもの」の選択肢が広がったのは思っていた以上に強いことでした。
ノンカフェインで身体に優しく、チョコレートのような満足感もある「キャロブパウダー」は、ココア好きの妊婦さんの味方になってくれるはずです。
妊娠中にカフェインが気になる方には、ぜひ一度試してみてくださいね。

